段飾り 皐月組






早期ご予約キャンペーン対象作品です(12月25日まで)
当ホームページより、ひな人形・皐月人形を早期ご予約、合計金額5万円以上のお買い上げで全額ご入金のお客様に、「お名前入り木札・色紙」に加え、お子様の生まれ年の干支飾り(税込3,850円のお品)と、「あまびえ」(税込3,850円のお品)をプレゼントさせていただきます
送料無料でお届けします
コンパクトながらも豪華な皐月人形です
屏風・兜・弓太刀・金太郎・桃太郎・鍾馗・鯉のぼりのセットです。※専用桐箱付き
兜の正面
兜の背面
左から「金太郎・桃太郎・鍾馗」
強く優しくたくましく、病を寄せ付けない力を持ち、健やかに成長して欲しいという願いが込められています。あどけないお顔が特徴です。
人形の背面
菖蒲の花があしらわれた屏風
お子様の健やかな成長を願って
【兜】病気や事故などの厄災を逃れ、健やかな成長を願うお守り。
【弓太刀】病気や厄災から身を守る魔除けとして大事なお道具。
【金太郎】健康で気持ちの優しい人になって欲しいという願いを込めて。
【桃太郎】健やかでたくましく成長して欲しい、人望のある人になって欲しいという願いを込めて。
【鍾馗】学業成就・厄除け、情の厚い優しい人に成長して欲しいという願いを込めて。
【鯉のぼり】男の子の健やかな成長を祝い、立身出世を願って。五色の吹き流しは、邪気を祓うという意味があります。
【菖蒲】菖蒲(しょうぶ)が、武を重んじる〝尚武(しょうぶ)〟に転じることから、端午の節句には花菖蒲が飾られます。
送料・代引き手数料・振込手数料は無料です
※専用の桐箱付き
※南雲直筆のお名前入り木札・色紙をご用意いたします
こちらの写真はお届け見本です。お名前入り木札は、ご注文いただいた作品に合うサイズにてご用意いたします。
サイズ | 間口:39cm |
---|
人形のお手入れについて
普段のお手入れは、はたき等で軽く埃を落としていただく程度で十分です。
ご注意いただきたいこと
- 天然木の木肌を活かすため、上薬等の処理を施しておりません。色あせなどを防ぐためエアコンの風が直接当たるような場所・窓際など直射日光が当たる場所は避けてお楽しみいただきたく思います。
- 水性顔料を使用しておりますので、濡れた手や汚れた手で触れることのないよう、気をつけていただけると幸いです。濡れタオルなどで拭いたりしませんようお願いいたします。